先日お客様から、生ゴミをキッチンのディスポーザーに流したら排水口が詰まってしまった、とご連絡をいただきましたので、すぐに修理の手続きをしました。アメリカのディスポーザーは日本にないので、使い方に戸惑う方も多いようです。今日は、ディスポーザーのトラブル対処法と使い方をお知らせします。
ディスポーザーで流れた生ゴミはどうなるの?
ディスポーザーは、キッチンの排水口に設置されています。スイッチを入れると溜まった生ゴミを粉砕し排水管に流してくれます。生ゴミは下水処理場で濾過され、最終的には堆肥や埋め立て処分となります。
軽い詰まりにはベーキングソーダを
ゆっくりとなら排水できる状態の時に効果的なのはこの方法です。
- 1/4カップのベーキングソーダを排水口にふり入れ、
- その上にワインビネガー1カップを流して30分置きます。
- その後沸かした熱湯をたっぷり流します。
ウェブ担当は詰まり防止に時々やっています。バスタブの排水口が詰まった時にも効果がありました。
大家様からいただいた情報によると、熱いお湯を数分間流しながらディスポーザーを作動させるだけでも、刃にこびりついた油脂を溶かして詰まりを防げるそうです。
ラバーカップ/プランジャー(plunger)を使用してみる
日本にもあるこのツールは、軽い詰まりなら解決してくれます。水を流しながら排水口にカップを当て、棒を押したりひいたり上下させることでパイプ中の空気をひっぱりあげ、詰まりを取ります。プランジャーはホームセンターで手に入ります。
さらに、六角レンチを使ってディスポーザーの刃を手動で動かすと、詰まりが取れる場合もありますが、使い慣れないうちは修理を依頼する方が無難です。
排水口に流してはいけないもの
以下はディスポーザーと排水管に詰まりやすいものです。
- 油脂 揚げ物に使った油は排水口に流さないでください。牛乳パックなど空き容器にためておき、たまったらゴミに出します。またはゴミ処理場に直接持って行くと廃油として処分できます。
- パスタや米などの穀類
- 肉や魚の骨
- 果物の種
- その他果物や野菜の硬い部分 アスパラ、じゃがいもの皮、トウモロコシの芯、豆のさやなど
- 大量の卵の殻
- 小さなスプーンなど食器類、指輪など。ディスポーザーに落ちているのに気がつかず、作動させて故障させるケースも。
故障を心配し、ディスポーザーを全く使用しないのも故障の原因になります。
そのほかの注意点
- 一度に大量のものを入れると詰まりの原因になります。
- ゴミが完全になくなったことを確認してからスイッチを切り、水を止めます。
- 作動中に手を排水口に入れると大けがをしますのでご注意ください。
水回りのトラブルについては、こちらでもご紹介しています。水回りのトラブル対処法
物件探しの仲介をさせていただいたお客様には、お住まいの家の不具合についてもサポートいたします。サンフランシスコ・シリコンバレーでお住まいをお探しの際は、ぜひお問い合わせください。